業務内容SERVICE
(画像をクリックすると拡大します)
海洋資源開発

海洋掘削リグの曳航やアンカーハンドリング、洋上プラットフォームおよび掘削船へのサプライ業務等を通じた豊富な経験と技術を生かし、各種洋上支援サービスをご提供します。
-
掘削リグの曳航①
掘削リグの曳航②
掘削リグでの荷役風景①
掘削リグでの荷役風景②
夜の海に浮かぶ掘削リグ
『ちきゅう』支援①
(協力:JAMSTEC)『ちきゅう』支援②
(協力:JAMSTEC)日本海洋石油資源開発(株)
プラットフォームサプライ
海洋調査

お客さまのご要望に応じて、調査母船や観測調査機材、調査員等の手配を含めた海洋調査計画をご提案します。また実調査のコーディネートから船舶作業、観測支援など、ご提案に合わせたサービスをご提供します。
-
DT-1曳航体の投入
DT-1曳航体の揚収
ピストンコアラー
による採泥スミスマッキンタイヤ
による採泥CTD付ロゼットサンプラー
での採水インド洋標準ネット
による生物収集海底ケーブルを使った
音波(エアガン)探査自己浮上型海底地震計
(OBS)の回収
海難救助・曳航作業

弊社船舶は年間を通して常時運航が可能な体制をとっており、船舶の故障や衝突、座礁、火災等の緊急を要する海難救助作業への迅速な対応が可能です。また漁船から大型タンカーに至るまでの多種多様な曳航作業にもニーズに応じた弊社船舶をご提供します。
-
海難漁船の現地作業
海難漁船の曳航
大型タンカーの曳航①
大型タンカーの曳航②
浦賀航路を行く曳航船団
RORO船の曳航
洋上風力発電用風車の曳航船団
その他洋上支援

JAXA種子島宇宙センターより打ち上げられるHⅡ-A、Bロケットの落下物(衛星フェアリング)の太平洋上での回収作業にこれまで計40回以上従事しております。その他にも衛星フェアリングに限らず、様々な漂流物の回収作業にも対応が可能です。
海底ケーブルやパイプラインの敷設および陸揚げ工事等の設計・施工など海洋工事サービスをご提供します。
-
ロケットフェアリングの回収①
ロケットフェアリングの回収②
ロケットフェアリングの回収③
ロケットフェアリングの回収④
小型ロケットの洋上打上支援①
小型ロケットの洋上打上支援②
OBCケーブルの敷設作業
OBCケーブルの陸揚げ工事